最新情報
過重労働解消のためのセミナーご案内
(公社)全国労働基準関係団体連合会では、昨年に引き続き過重労働防止セミナーと業務効率化セミナーを、10月から1月の間、オンライン開催と会場開催の2形態で計55回(いずれも無料)実施するとして、受講(視聴)者を募集しています。 詳細についてはこちら:【全国労働基準関係団体連合会のサイトが開きます】 |
その他のご案内
事業場の安全衛生に関する業務の統括管理を行う「総括安全衛生管理者」の職務は多岐にわたり、幅広い知識と適切な判断が求められています。 このセミナーは、総括安全衛生管理者に求められる労働災害防止や経営に欠くことのできない知識を経験豊富な講師の講義や事例紹介などを通じて学ぶとともに、参加者同士での情報交換も行うことができる充実した内容となっていますので、当協会としても受講をお勧めしています。 今年の講師は、トヨタ自動車で積み重ねた知識や経験豊富な「安全と人づくりサポート」代表の古澤登氏です。 |
労働時間の削減や、賃金の引上げにつながる事例を紹介しています。 |
令和5年4月から職長等に対する安全衛生教育は、全ての食料品製造業と、新聞業、出版業、製本業及び印刷物加工業に対象が拡大されます。職長は、職場の労働災害防止の要です。早めに必要な安全衛生教育を実施しましょう。職長等教育講師(RST)資格者がいない事業場では、外部講習を受講する必要があります。当協会の職長安全衛生教育受講をお勧めしす。 |